
今回は「ゴッドイーター」の結合崩壊の内部状態についてです。
AT中、液晶画面右下に3つの部位があり、それら3つが結合崩壊することによってアラガミバトルに発展します。
しかし、実はそれら3つの部位だけでなく内部的には5つの部位に分かれています。
前述の内部部位は5つ存在し、それぞれ役によっていくつ結合崩壊を起こすかという振り分けが存在します。
4箇所の崩壊で勝利期待度アップ、5箇所で勝利確定となります。
更に、内部状態が5箇所の時に箇所数上乗せを行うと勝利ストックを抽選します。
その際漏れてしまった場合は6箇所以上になろうが5箇所として扱われます。
以下は現在の結合崩壊箇所数別小役・レア役での内部崩壊箇所数振り分けです。
※ディアウスピターは強チェでの結合崩壊なし
★ヴァジュラ
⇒0箇所
リプレイ:1~2箇所
スイカ:1~5箇所
弱チェリー:1~5箇所
強チェリー:2~5箇所
⇒1箇所
リプレイ:1~2箇所
スイカ:1~4箇所
弱チェリー:1~4箇所
強チェリー:3~4箇所
⇒2箇所
リプレイ:1~3箇所
スイカ:2~3箇所
弱チェリー:2~3箇所
強チェリー:3箇所
★サリエル
⇒0箇所
リプレイ:1~2箇所
スイカ:1~5箇所
弱チェリー:3~5箇所
強チェリー:5箇所
⇒1箇所
リプレイ:1~2箇所
スイカ:1~4箇所
弱チェリー:3~4箇所
強チェリー:4箇所
⇒2箇所
リプレイ:1~3箇所
スイカ:1~3箇所
弱チェリー:2~3箇所
強チェリー:3箇所
★ボルグカムラン
⇒0箇所
リプレイ:1~2箇所
スイカ:3~5箇所
弱チェリー:1~4箇所
強チェリー:2~4箇所
⇒1箇所
リプレイ:1~2箇所
スイカ:2~4箇所
弱チェリー:1~4箇所
強チェリー:2~4箇所
⇒2箇所
リプレイ:1~3箇所
スイカ:2~3箇所
弱チェリー:1~3箇所
強チェリー:2~3箇所
★ハガンコンゴウ、プリティヴィマータ、クアトリガ
⇒0箇所
リプレイ:1~2箇所
スイカ:1~5箇所
弱チェリー:1~5箇所
強チェリー:2~5箇所
⇒1箇所
リプレイ:1~2箇所
スイカ:1~4箇所
弱チェリー:1~4箇所
強チェリー:3~4箇所
⇒2箇所
リプレイ:1~3箇所
スイカ:2~3箇所
弱チェリー:2~3箇所
強チェリー:3箇所
★ディアウスピター
⇒0箇所
リプレイ:1~2箇所
スイカ:1~5箇所
弱チェリー:1~5箇所
⇒1箇所
リプレイ:1~2箇所
スイカ:1~4箇所
弱チェリー:1=4箇所
⇒2箇所
リプレイ:1箇所
スイカ:2~3箇所
弱チェリー:2~3箇所
参考になりましたら↓応援↓して頂けると励みになります。

にほんブログ村
2015/11/07 (土) [「か行」]
コメント